手作り燻製ソーセージ
- 燻製レシピ
- 2021年3月16日
- 読了時間: 2分
はじめてのソーセージ作りに挑戦です。
「ソーセージが完成したら、マスタースモーカーヒノキで温燻。さて、はじめてのソーセージは上手くいくでしょうか!!」
使用燻製器【RI-PROシリーズ・マスタースモーカーヒノキ】
用意するもの
・ソーセージメーカー
・フードプロセッサー
・羊腸4m
・豚ロース1kg
【味付け】
・塩20g
・砂糖10g
・オールスパイス
・セージ
・オレガノ
・パセリ
・タイム
①豚ロースを1キロ用意

②フードプロセッサーに詰め込めるくらいにカットし細かくしていきます。(15℃以下を保つ)私は少し冷凍庫に入れて手早く作業しました。


③上記の調味料を15℃以下で素早く混ぜていきます。粘り気が出てくるまでこね、素早く冷蔵庫へ。


④ソーセージメーカーを用意。

私は3Lサイズを購入、楽天で17,800円
⑤羊腸を水に漬けて20分塩抜き

⑥塩抜きが終わったらソーセージメーカーに具を詰めていきます。

⑦ノズルに羊腸をセットしハンドルを回し具を入れていきます。


⑧15℃以下を保ちながら爪楊枝で空気抜きをして冷蔵庫で乾燥。

⑨80℃になったお湯で70℃から75℃を保ちながら20分ボイル。


⑩ボイルしたものを冷蔵庫に入れて乾燥。


⑪燻製開始、1時間温燻
燻煙材はスモークウッド桜×1
↓詳しいピートスモークパウダーの使い方↓
詳しいピートスモークパウダーの使用方法は下記リンク先を読んでください。ピートは少量の誤差でスモーキーさを変えていきますので決まった分量を使用することが大切です。


⑫燻製終了後フライパンで焼く。



ん~燻製が強すぎたのでもう少し乾燥をした方が良さそうでした。しかし!スモークは少し強いが味は間違いないですね!美味しい!パリッという音とともにはじける脂!たまりません!今後もう少しセンスを磨き挑戦していきます!
自動風乾器やスモーカー、商品のお問い合わせはリバースインポートまでご連絡ください。
お問合せ【peat@riversimport.com】
#絶対失敗しない燻製 #燻製ソーセージ #スモークソーセージ #手作りソーセージ燻製 #手作りソーセージスモーク #自家製ソーセージ #マスタースモーカーヒノキ #木製燻製器 #スモーク #ピート #ピートスモークパウダー #スモーキー #温燻 #木製スモーカー #SMOKERECIPE #ピートスモークジャパン #リバースインポート #RIーPRO #RIプロシリーズ
Comments